2010年07月30日
自家製ロースハムその1
昨日のパンを焼いたのと同じ日、7月8日。
花火大会からまた時間をさかのぼってます・・
たまたま行ったメインシティで、ロース肉のかたまり発見!しかも県産
しかも、かなり格安!
これは買ってハム作るっきゃないでしょー。と
大きめのかたまり、900g弱のを購入。
燻製師匠のハム作りを参考に、塩漬けして・・
どこかのサイトで、真空パックにした方が肉の色がキレイで
いてくれるってみたので、人間真空パックを。
といっても、ジップロックにストロー挿して頑張って吸うだけなんやけど、
意外といい感じで空気抜ける。
命名『ストロー真空』

毎日もみ上下をひっくり返して寝かせる事数日。
さてさてどんなハムができるやら・・
つづく。
花火大会からまた時間をさかのぼってます・・
たまたま行ったメインシティで、ロース肉のかたまり発見!しかも県産
しかも、かなり格安!
これは買ってハム作るっきゃないでしょー。と
大きめのかたまり、900g弱のを購入。
燻製師匠のハム作りを参考に、塩漬けして・・
どこかのサイトで、真空パックにした方が肉の色がキレイで
いてくれるってみたので、人間真空パックを。
といっても、ジップロックにストロー挿して頑張って吸うだけなんやけど、
意外といい感じで空気抜ける。
命名『ストロー真空』
毎日もみ上下をひっくり返して寝かせる事数日。
さてさてどんなハムができるやら・・
つづく。
Posted by かずぴろ at 19:30│Comments(2)
│燻製
この記事へのコメント
あ~、自家製ロースハムと聞くとラウーで食べたハム思い出してよだれが出そう~^^
Posted by bun at 2010年07月30日 20:00
そうそう、ラウーで食べたハムが忘れられず自分で
作ってみる事にしました。
しばらくひっぱりまっせ~
作ってみる事にしました。
しばらくひっぱりまっせ~
Posted by かずぴろ at 2010年07月30日 22:28