2009年12月12日
生クリームパン。
奥さんに前から食べたいと言われてた生クリーム食パン。
水分は卵とイースト用の少量の水と、生クリームのみ。
配合は、前に焼いた食パンの牛乳を生クリームに置き換えて、
バターなしで、こないだの休みに焼いてみた。
バターも入れるとカロリーがきっと怖ろしい事になるので・・(^m^)

食パン型で焼くのが久しぶりなんで、二次発酵の早めに
切り上げてしまってカド丸くんになってしまった・・・

久しぶりのフワフワパンが、かなり美味しかったらしく
奥さんあっと言う間に、半斤完食。
ハードパンも、リッチなパンもどっちも
大好きなので、焼き甲斐あるわ~
口内炎が出来てて口が痛い痛い、言いよるmaoも
柔らかいパンならイケルらしい。
覚え書き
はるゆたかB 280g
きび砂糖 22g
塩 5g
赤サフ 3g
イースト用水 10cc
全卵 1コ
生クリーム 水・卵とあわせて 192g
一次発酵 室温60分
食パン型に入れて
二次発酵 室温50分
余熱240℃
一段210℃で30分焼き
只今、来沖中のbunさんに、酒粕酵母パンを焼いとります。
またまた遅刻です。
水分は卵とイースト用の少量の水と、生クリームのみ。
配合は、前に焼いた食パンの牛乳を生クリームに置き換えて、
バターなしで、こないだの休みに焼いてみた。
バターも入れるとカロリーがきっと怖ろしい事になるので・・(^m^)
食パン型で焼くのが久しぶりなんで、二次発酵の早めに
切り上げてしまってカド丸くんになってしまった・・・
久しぶりのフワフワパンが、かなり美味しかったらしく
奥さんあっと言う間に、半斤完食。
ハードパンも、リッチなパンもどっちも
大好きなので、焼き甲斐あるわ~
口内炎が出来てて口が痛い痛い、言いよるmaoも
柔らかいパンならイケルらしい。
覚え書き
はるゆたかB 280g
きび砂糖 22g
塩 5g
赤サフ 3g
イースト用水 10cc
全卵 1コ
生クリーム 水・卵とあわせて 192g
一次発酵 室温60分
食パン型に入れて
二次発酵 室温50分
余熱240℃
一段210℃で30分焼き
只今、来沖中のbunさんに、酒粕酵母パンを焼いとります。
またまた遅刻です。
Posted by かずぴろ at 18:40│Comments(4)
│リッチなパンたち
この記事へのコメント
maoどん
口内炎かいな 噛まんように
口内炎かいな 噛まんように
Posted by へご兄 at 2009年12月12日 18:43
へご兄へ
一気に4つくらい出来てるらしく
あイタッ!あイテッ!言いながら、
おかゆとか、離乳食みたいなの食べてました。
一気に4つくらい出来てるらしく
あイタッ!あイテッ!言いながら、
おかゆとか、離乳食みたいなの食べてました。
Posted by かずぴろ at 2009年12月13日 11:25
(笑)
Posted by へご兄 at 2009年12月13日 22:44
アロエ療法で、昨日くらいから
ある程度普通に食べれるようになったみたい(*^_^*)
ある程度普通に食べれるようになったみたい(*^_^*)
Posted by かずぴろ
at 2009年12月13日 23:33
