てぃーだブログ › かずパンときどきぷちにこ › 酵母ちゃん › 洋梨酵母ちゃんへの道、その二

2008年11月10日

洋梨酵母ちゃんへの道、その二

2日目の様子。

忘れてましたが、一日に最低一回は、
ふたを開けて、ビンを振ってあげる。
このビンは、小さいので、フタをしたまま
振ってから、2、3分おいて開けてもOK。

中の空気を入れ替えてあげる必要があります。


はちみつと、きび砂糖は、少し泡が出てきだした。
ブラウンシュガーは、水の色が茶色くなってるけど、泡は出ず。

洋梨酵母ちゃんへの道、その二
えさによって、微妙に反応がちがって、面白い。
一番好反応は、今のところハチミツ!

ウチでは、沖縄市のちゃんぷる~市場で買った、国産はちみつを使ってます。
中国産は、やっぱり信用できないので・・・



同じカテゴリー(酵母ちゃん)の記事
アセロラ酵母
アセロラ酵母(2009-05-26 09:42)

新いちご酵母ちゃん
新いちご酵母ちゃん(2009-03-12 23:40)


Posted by かずぴろ at 23:32│Comments(5)酵母ちゃん
この記事へのコメント
餌によって 何が違うのかなぁ~

餌のことを調べてみよう!

成分表を見るか ネットで調べよう!
Posted by 1日3食(元へご兄) at 2008年11月11日 17:56
こんばんは~おじゃましモス。
かずぴろさん「天然酵母」の本を出されたらいいかも・・。
あっ・・もう出してはるとか・・?

さっそく、頑張って挑戦してみようと思います♪
やっぱり蜂蜜100パーセントがいいですか?
よくオリゴ糖とか、ぶどう糖加糖液等が混ざってる
蜂蜜加工食品がありますが・・?

とげとげパンはナイス!な形でGoodです☆
Posted by モスグリーン at 2008年11月11日 20:11
へごにいへ
違うみたいっす。おもろいね~
調査お願いします!!


モスさんへ

いやいや、まだまだですよー
あっ!!でも手抜き酵母の作り方だったら、
まだ出てないかもですね~(^m^)

ボクは、できるだけ自然なもので作りたいなぁーと
思ってるので100%を使ってますよ。

とげパン、本でみたのと違うんですが、
かわいいのでいいとしてます。
Posted by かずぴろかずぴろ at 2008年11月11日 21:07
いやいや かず家でやってみましょう
Posted by 1日3食(元へご兄) at 2008年11月11日 23:42
へごにいが、酵母にまた興味持ったのかと思ったー
勘違いしました。。スンマセン(-"-;)

mao研究員に、それぞれの成分の違いを
調査してもらいましょ!
Posted by かずぴろかずぴろ at 2008年11月12日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。