2010年12月30日
おフランスで、クロワッサン。
といっても、粉と塩がフランス産なだけやけど。。
今年今シーズン最初のクロワッサン。
12/14焼き。
毎シーズン一回目は、ぶっさいくにしか焼けんけど、
今回は、中々いい層が出来た。



今年のラスト記事になるかもなので、ご挨拶。
今年は、新しい事(燻製・カクテル・フットサル)にも挑戦して、パン焼きはサボリ気味やったけど充実した1年でありんした。
今年もぐうたらブログを、覗いていただいた皆様、ありがとうございました。
来年もぐうたらですが、ゆたしく。
覚え書き。
テロワール(おフランス産小麦粉) 200g
ゲランドの塩 4g
きび砂糖(本和香糖) 8g
グラニュー糖 8g
赤サフ 3g
バター 10g
水 72cc
牛乳 34cc
折込用バター
(低水分バター) 120g
延ばす時に、麺棒で押さえんほうがいい。
320℃余熱
220℃8分焼き
200℃8~10分焼き
12/14焼き。
毎シーズン一回目は、ぶっさいくにしか焼けんけど、
今回は、中々いい層が出来た。
今年のラスト記事になる
今年は、新しい事(燻製・カクテル・フットサル)にも挑戦して、パン焼きはサボリ気味やったけど充実した1年でありんした。
今年もぐうたらブログを、覗いていただいた皆様、ありがとうございました。
来年もぐうたらですが、ゆたしく。
覚え書き。
テロワール(おフランス産小麦粉) 200g
ゲランドの塩 4g
きび砂糖(本和香糖) 8g
グラニュー糖 8g
赤サフ 3g
バター 10g
水 72cc
牛乳 34cc
折込用バター
(低水分バター) 120g
延ばす時に、麺棒で押さえんほうがいい。
320℃余熱
220℃8分焼き
200℃8~10分焼き
Posted by かずぴろ at 22:19│Comments(0)
│クロワッサン