てぃーだブログ › かずパンときどきぷちにこ › ワイン覚え書き › イゲルエラ 2009

2010年07月02日

イゲルエラ 2009

新都心のコートドールで買った、イゲルエラ2009。



基本的に白ワインの方が好きで、自分は特にソーヴィニヨン・ブランが好きやき、
それがあればどうしてもそっちに行ってしまうんやけど、


今回は、赤を。





赤は買う事も少なくて、どの品種が好きなんかも模索中。



このワインは、スペインワインでぶどうの品種も何かわからんかったけど、
ラベルの色使いが自分の好きな黄色、オレンジ、茶色、全部使ってるので、
一回は飲んでおくべきやろうと、決めた。

イゲルエラ 2009







フルボディの割りに飲みやすく美味しかった。
ラベル買いも悪くない(*^_^*)



同じカテゴリー(ワイン覚え書き)の記事
かわいいワイン
かわいいワイン(2010-11-19 20:18)

ハムのご褒美。
ハムのご褒美。(2010-08-13 22:37)


Posted by かずぴろ at 00:16│Comments(3)ワイン覚え書き
この記事へのコメント
ワタシも基本白というか泡系♪
でもたまに自分に合う赤と出会う時があるけど、スペインかチリのが多いかな?
イタリアのはちょっと苦手。
フランスのんはおいしいのはやっぱり高い(笑)


キムチ、マヨ系なら一番好評だったのは

*ツナマヨキムチのオープンサンド。
スライスして軽くあぶったたバゲッドにのせたり、あぶらないバゲットに乗せてチーズ乗せて焼いたり・・。
ポイントは古漬けキムチ。
料理に使うのは、豚キムチや鍋もそうだけど、酸っぱくなったキムチの方がおいしいよ。

*刻んだキムチだけの具のポテトサラダ(きむじゃがと名付けてる)

*キムチオムレツ。これは普通にオムレツの具をキムチに変えるだけやけど、ポイントは出来上がりにケチャップじゃなくマヨネーズたっぷりかけてぐちゃっとして食べること^^

*マグロとキムチのタルタル。
い残だキムチとマグロをほんの少しの牛乳とキムチの汁で伸ばしたマヨネーズとゴマで和えるだけ(アボカドたしてもいける)

*キムチのタルタルソース、目茶細かく刻んだ白菜ときゅうりのキムチをタルタルソースのピクルス代わりに入れる。
ゆで卵はキムチが負けるのでなしで。
ふかしたジャガイモや海老フライ、焼いたホタテや白身魚にもあうよ。

長くなりすぎるので他のレシピはまた今度♪
Posted by bunbun at 2010年07月02日 06:57
あ、きゅうりのキムチは手に入らなかったらなくてもOKあくまで味付けは白菜のキムチ、きゅうりは食感のためやし。
Posted by bunbun at 2010年07月02日 06:59
bunさんへ

マグロとキムチのタルタルうまそー

どれも、酒のアテにも、ご飯にも合いそうですねー


きゅうりのキムチは多分手に入らないので白菜でやってみまーす。
Posted by かずぴろ at 2010年07月03日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。