てぃーだブログ › かずパンときどきぷちにこ › ぷちの誕生日は、いただきものが・・

2010年08月12日

ぷちの誕生日は、いただきものが・・

8月6日。


目が楠瀬誠志郎さんばりにキラキラの、ぷち。

このキラキラの時のぷちを、家ではぷちのせさんと呼んでる(^m^)




そんなぷちの、9才の誕生日。


ぷちにこ揃って、キラキラの目で見てるのは・・・
ぷちの誕生日は、いただきものが・・

ぷちの誕生日は、いただきものが・・


誕生日恒例、奥さん手作りワンコチーズケーキ。
ぷちの誕生日は、いただきものが・・


モチのロンで、ガツガツいっちゃいました。



当日のお昼、奥さんから、
ぷち宛てに荷物が届いたよーとメールが。


京都のbunさんから、ぷちへプレゼント!
エクスパックの宛名はホントに○田ぷち様ってなってて
郵便屋さんから、ぷち?さん?って聞かれて、

奥さん『はい、ぷち、犬です。』と受け取ったそうな。

リード&カラー(にこの分も)、おやつ。
欲しいなーと思ってたファーミネーター的なブラシも、
ぶんちゃんが使えなかったそうで、いただいた。
ぷちの誕生日は、いただきものが・・
bunさん、ぷちにこは嫌がらずに梳かせてくれるので、
毎日、モルモットサイズの毛が抜けてます(笑)



へご兄からも、偶然やけど、京都出張のお土産をいただいた。

いかなごのくぎ煮。

いかなごも、くぎ煮も、お初にお目にかかった。
ぷちの誕生日は、いただきものが・・
ご飯の共に、ぴったりのおかず。


bunさん、へご兄さん、お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました('◇')ゞ






maoが小さい時に、見てたドラマ『ぽっかぽか』の主題歌。

楠瀬さんの『しあわせはまだかい』

子供が、『父ー、母ー』って呼んでるのが、かわいかったんよね~

もう10年以上も経つんやねぇ



しあわせは、結構近くにあります。




Posted by かずぴろ at 23:46│Comments(2)
この記事へのコメント
へご兄、京都に来たはったんやねぇ。
いかなごのくぎ煮は京都でも売ってるけど、実は神戸の名物です。
(あ、バラしたらあかんかったかな?)

いかなご=東京とかでは新子というみたい。
Posted by bunbun at 2010年08月13日 00:04
あれ?京都じゃなかったんかなー?
ちゃんと確認してないです。

神戸伝統の味って書いてあるので、神戸名物とバラしても大丈夫ですよ(^_^)

地方によって呼びかたが違うの面白いですねぇ。
Posted by かずぴろ at 2010年08月13日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。