2009年01月06日
ひとしずく
ひょんなことから、北谷で夜ごはんを食べる事になって、
せっかくなら、家で作れんおいしいもん食べたいねー
と、ぐるなびとか見てみたけどピンと来ず・・・
美味しいもんと言えば、bunさんのお友達のこの方が、
たくさん回っとうき、いい店があるかもよ~と奥さん。
ブログ内で、『北谷』って検索。。。。
ありました!おやじゴコロをくすぐる和食屋さん『ひとしずく』さん
入口からいい感じです。

店内は、これまたおやじ好みの座敷もあり、
木の香りのするいい空間。
どこでもどうぞーと言われたので、2人やけど座敷へ。

まずはビールと、お通し。
生湯葉・子持ちこぶ・かぶの甘酢漬・黒豆

お造り盛り合わせ。
鯛・かんぱち・マグロ

沖縄で内地っぽい、おいしいお刺身食べれるとはねぇ。
牛タンのデミ味噌煮。
牛タンとろとろ・・
お野菜も味しみしみ。

後ろ姿から、

蓮根の海老しんじょうはさみ揚げ。
実物はもっと綺麗なピンク色やった

おいしい日本酒と、自家製塩辛。
まず一合目。
辛口でうまかったんやけど、このお酒の名前がわからん。

かわいらしい酒器は、よなはらみよさんの作品だそう。
お店の名前通り『ひとしずく』やね。
かんぱちカマ焼き

なにを食べても美味しくて笑いが出た。
小人さんのおうち。

では無く、
せっかくなら、家で作れんおいしいもん食べたいねー
と、ぐるなびとか見てみたけどピンと来ず・・・
美味しいもんと言えば、bunさんのお友達のこの方が、
たくさん回っとうき、いい店があるかもよ~と奥さん。
ブログ内で、『北谷』って検索。。。。
ありました!おやじゴコロをくすぐる和食屋さん『ひとしずく』さん
入口からいい感じです。
店内は、これまたおやじ好みの座敷もあり、
木の香りのするいい空間。
どこでもどうぞーと言われたので、2人やけど座敷へ。
まずはビールと、お通し。
生湯葉・子持ちこぶ・かぶの甘酢漬・黒豆
お造り盛り合わせ。
鯛・かんぱち・マグロ
沖縄で内地っぽい、おいしいお刺身食べれるとはねぇ。
牛タンのデミ味噌煮。
牛タンとろとろ・・
お野菜も味しみしみ。
後ろ姿から、
蓮根の海老しんじょうはさみ揚げ。
実物はもっと綺麗なピンク色やった
おいしい日本酒と、自家製塩辛。
まず一合目。
辛口でうまかったんやけど、このお酒の名前がわからん。
かわいらしい酒器は、よなはらみよさんの作品だそう。
お店の名前通り『ひとしずく』やね。
かんぱちカマ焼き
なにを食べても美味しくて笑いが出た。
小人さんのおうち。
では無く、
あんかけ茶碗蒸し。
カニや、ぎんなんなど具沢山。

二合目はちゃんと瓶を撮らせてもらった、会津中将。
お店のご主人オススメやって自分達も一番好きやった。
右は、味見させてもらった陸奥八仙、メロンの香りって
書いてあったけどホントに香りはメロン、でも飲んだら日本酒。
沖縄に来て忘れてた日本酒のおいしさ、再発見。

三合目。
日本酒度+23
刈穂の番外編。
最初の辛口が+7やったけど、そっちの方が辛い感じがした。

この厨房から、まだまだおいしいものが次々と
繰り出されますが、

続きはまた今度~~
カニや、ぎんなんなど具沢山。
二合目はちゃんと瓶を撮らせてもらった、会津中将。
お店のご主人オススメやって自分達も一番好きやった。
右は、味見させてもらった陸奥八仙、メロンの香りって
書いてあったけどホントに香りはメロン、でも飲んだら日本酒。
沖縄に来て忘れてた日本酒のおいしさ、再発見。
三合目。
日本酒度+23
刈穂の番外編。
最初の辛口が+7やったけど、そっちの方が辛い感じがした。
この厨房から、まだまだおいしいものが次々と
繰り出されますが、
続きはまた今度~~
Posted by かずぴろ at 00:08│Comments(0)
│日々の事