2009年06月06日
買っちまったー
スチームコンベクションオーブンレンジ。

サンヨー デリスタ。
ネットで調べ、電気屋さんに通い、悩みに悩んで決めた。
近くのヤマダ電機に現物が無かったのもあって、初めのうちは
存在も知らんかったけど、最高温度350℃で、スチーム量もかなり多いらしく
ハードパンを焼くのにも良さそうな感じ。
今使ってるオーブンも、元気なんで、もう少し先でもいいかなーって
思ってたけど、もう生産終了したらしく、しかも後継機も出ない。
他メーカーを見ても、最高温度は300~320℃が主流になってきてるので
出回ってるものが無くなったら、ここまで高い温度のオーブンは手に入らない!!
となると、欲しいよな~
で、昨日電気屋さんを回ったり、電話をかけたりして
那覇のコジマで、見つけた。
さっそく今日買いに。
生産終了品って事もあってか、かなり安くなってたけど、
ダメ元で、『もう少し安くなりますか?』って聞いたら、
あっさり4000円弱、引いてくれて、5年保証も付けてくれた。
しかも、店員さんの対応も、キビキビして気持ちよかった。
今まで近いのでヤマダ派やったけど、あんなにいい対応してくれたら
遠いけど、なんか買う時はまた行ってみようかなーって思った。
帰ってきて、空焼きとか、いろいろやって
いよいよ、パン焼き。
やっぱ最初はバゲットやろ!と、こないだと同じ配合でゆきちからのバゲットを勇んで焼き始めたはいいけど、説明書をきちんと読んでなかったので、
焼き始めにスチームしたかったのに、出らんかった・・・・(-"-;)
せめて、霧吹きしとけば良かったのに、このコのスチーム具合がどんなもんかみたいのもあってせんかったのも悪かった・・

スチームが無かった割りには、クープも開いてくれたけど、
なんだかなー。
でも、今回は完全に自分のミスなんで、次回はもっと良くなるはずね。

失敗もあったのに、断面は前回よりはるかに気泡が出来てて、
皮もバリッバリッでウマかった。
ちゃんとした使い方とクセを掴むまでは、試行錯誤していかな、いかんね。
元のオーブンレンジも、廃棄するのは忍びないし、
大量に焼くときには使うはず~
と、夢のオーブン2台生活スタート(^m^)
サンヨー デリスタ。
ネットで調べ、電気屋さんに通い、悩みに悩んで決めた。
近くのヤマダ電機に現物が無かったのもあって、初めのうちは
存在も知らんかったけど、最高温度350℃で、スチーム量もかなり多いらしく
ハードパンを焼くのにも良さそうな感じ。
今使ってるオーブンも、元気なんで、もう少し先でもいいかなーって
思ってたけど、もう生産終了したらしく、しかも後継機も出ない。
他メーカーを見ても、最高温度は300~320℃が主流になってきてるので
出回ってるものが無くなったら、ここまで高い温度のオーブンは手に入らない!!
となると、欲しいよな~
で、昨日電気屋さんを回ったり、電話をかけたりして
那覇のコジマで、見つけた。
さっそく今日買いに。
生産終了品って事もあってか、かなり安くなってたけど、
ダメ元で、『もう少し安くなりますか?』って聞いたら、
あっさり4000円弱、引いてくれて、5年保証も付けてくれた。
しかも、店員さんの対応も、キビキビして気持ちよかった。
今まで近いのでヤマダ派やったけど、あんなにいい対応してくれたら
遠いけど、なんか買う時はまた行ってみようかなーって思った。
帰ってきて、空焼きとか、いろいろやって
いよいよ、パン焼き。
やっぱ最初はバゲットやろ!と、こないだと同じ配合でゆきちからのバゲットを勇んで焼き始めたはいいけど、説明書をきちんと読んでなかったので、
焼き始めにスチームしたかったのに、出らんかった・・・・(-"-;)
せめて、霧吹きしとけば良かったのに、このコのスチーム具合がどんなもんかみたいのもあってせんかったのも悪かった・・
スチームが無かった割りには、クープも開いてくれたけど、
なんだかなー。
でも、今回は完全に自分のミスなんで、次回はもっと良くなるはずね。
失敗もあったのに、断面は前回よりはるかに気泡が出来てて、
皮もバリッバリッでウマかった。
ちゃんとした使い方とクセを掴むまでは、試行錯誤していかな、いかんね。
元のオーブンレンジも、廃棄するのは忍びないし、
大量に焼くときには使うはず~
と、夢のオーブン2台生活スタート(^m^)
Posted by かずぴろ at 22:47│Comments(5)
│日々の事
この記事へのコメント
食べてもふとらないパンはないですか(笑)
Posted by へご兄 at 2009年06月07日 02:32
私も去年、スチームオーブン買ったよ~。
もともとガスオーブン派だから、オーブンレンジじゃ物足りないけどかろうじてスチームオーブンはOK.
高温がいいよね^^
2台あると手づくり市のとき役に立つはず~。
もともとガスオーブン派だから、オーブンレンジじゃ物足りないけどかろうじてスチームオーブンはOK.
高温がいいよね^^
2台あると手づくり市のとき役に立つはず~。
Posted by bun
at 2009年06月07日 04:18

へご兄へ
一般的には、ハード系のパンとか、ベーグルがヘルシーだと
思うけど、たくさん食べたら、いかんでしょうねー
でも、堅いパンは、食べるの疲れるからいいんじゃない?
bunさんへ
ガスオーブンねー、余熱早いらしいですねー。
なぜか分かりませんが、家はガス代が高いので、
オーブンまでガスにしたら大変な事になりそうなので、
このコにしました。350℃で使うことはあまりないと
思いますが、それだけの力があるって事は、
余裕ができていいはずー。
今までのオーブンにもまだまだ頑張ってもらいますよ~
一般的には、ハード系のパンとか、ベーグルがヘルシーだと
思うけど、たくさん食べたら、いかんでしょうねー
でも、堅いパンは、食べるの疲れるからいいんじゃない?
bunさんへ
ガスオーブンねー、余熱早いらしいですねー。
なぜか分かりませんが、家はガス代が高いので、
オーブンまでガスにしたら大変な事になりそうなので、
このコにしました。350℃で使うことはあまりないと
思いますが、それだけの力があるって事は、
余裕ができていいはずー。
今までのオーブンにもまだまだ頑張ってもらいますよ~
Posted by かずぴろ at 2009年06月07日 14:49
それがですねー
ピエールの30センチ以上あるサンドを食べてしまうのですよ(笑)
この怪獣め!
ピエールの30センチ以上あるサンドを食べてしまうのですよ(笑)
この怪獣め!
Posted by へご兄 at 2009年06月07日 23:25
30センチーー!?
そんだけ食べたらハードパンでも、
カロリー高いはずねー
そんだけ食べたらハードパンでも、
カロリー高いはずねー
Posted by かずぴろ at 2009年06月08日 23:12