2009年04月27日
塩屋(まーすやー)
昨日は、奥さんのお母上が、ゴールデンウィークのお休み中
maoの為に来沖してくれるので、お迎えに。
母上も、maoも国際通りをぶらぶらしたいと言ったので、
空港からトランジットモール中の国際通りへ。
雑貨屋サンを、ぶらぶらして、
僕らのお目当てまーすやーさんへ
一回行った事あったけど、その時は冷やかし。
今回は、何か買おうと思って行ったけど・・・
沖縄の塩の味見コーナー

日本の塩の味見コーナーもあって、
世界の塩の味見コーナー。

温泉卵の味がする塩なんてのもあった。
面白かったのが、外国のおじさんが、『all salt?』って、目を剥いて、
ビデオを回してた。
パンによく使われてるおフランスの、ゲランドの塩もあって気になったけど、
味見したら辛い!パンに入れるには、普通の配合じゃ強すぎるはず・・・
など、色々考えて迷ったあげく、まだ家に塩あるし・・・と言い訳しつつ
優柔不断なので、パン用には何も買わず。
まーすやーオリジナルの抹茶塩とスープ塩をmaoが母上に買ってもらった。
母上も色々気に入ったらしく、4本ほどご購入(^_^)

まーすやーさんに行く途中にも、エイサーをやってたトコで、
帰りに別の青年会がやってた。

大人に混じって小学生くらいの男の子が一人入って頑張ってた。
将来が楽しみやね。

トランジットモール中の国際通りは、初めて行ったけど、
本来車道のトコで、こんなイベントもやってて楽しいねぇ。
母上もケータイで写真を撮って、
観光客らしき人も沢山ビデオ回して楽しんでた(*^_^*)
ひさーしぶりに見たけど、エイサーはやっぱりかっこいいなぁ。
たまには、観光客気分も楽しいもんです。
maoの為に来沖してくれるので、お迎えに。
母上も、maoも国際通りをぶらぶらしたいと言ったので、
空港からトランジットモール中の国際通りへ。
雑貨屋サンを、ぶらぶらして、
僕らのお目当てまーすやーさんへ
一回行った事あったけど、その時は冷やかし。
今回は、何か買おうと思って行ったけど・・・
沖縄の塩の味見コーナー
日本の塩の味見コーナーもあって、
世界の塩の味見コーナー。
温泉卵の味がする塩なんてのもあった。
面白かったのが、外国のおじさんが、『all salt?』って、目を剥いて、
ビデオを回してた。
パンによく使われてるおフランスの、ゲランドの塩もあって気になったけど、
味見したら辛い!パンに入れるには、普通の配合じゃ強すぎるはず・・・
など、色々考えて迷ったあげく、まだ家に塩あるし・・・と言い訳しつつ
優柔不断なので、パン用には何も買わず。
まーすやーオリジナルの抹茶塩とスープ塩をmaoが母上に買ってもらった。
母上も色々気に入ったらしく、4本ほどご購入(^_^)
まーすやーさんに行く途中にも、エイサーをやってたトコで、
帰りに別の青年会がやってた。
大人に混じって小学生くらいの男の子が一人入って頑張ってた。
将来が楽しみやね。
トランジットモール中の国際通りは、初めて行ったけど、
本来車道のトコで、こんなイベントもやってて楽しいねぇ。
母上もケータイで写真を撮って、
観光客らしき人も沢山ビデオ回して楽しんでた(*^_^*)
ひさーしぶりに見たけど、エイサーはやっぱりかっこいいなぁ。
たまには、観光客気分も楽しいもんです。
Posted by かずぴろ at 18:18│Comments(5)
│日々の事
この記事へのコメント
読谷の ガラには行きましたか?
あっちも種類多かったですよ
あっちも種類多かったですよ
Posted by へご兄
at 2009年04月27日 22:51

す・す・すご~~~い!!
こんなにあって、試食できるんならいってみなきゃ!
抹茶のはてんぷらに合いそうですね~(*^m^*)
おおぉっと!想像でよだれが・・・
こんなにあって、試食できるんならいってみなきゃ!
抹茶のはてんぷらに合いそうですね~(*^m^*)
おおぉっと!想像でよだれが・・・
Posted by ゆみりん at 2009年04月28日 18:41
へご兄へ
ガラ??
知らないです・・今度調べて行ってみますわ~
ゆみりんさんへ
何十種類もあって、味見だけでも楽しめますよ。
さすが、ゆみりんさん!その通り天ぷらや揚げ物にって
書いてありました。
天つゆもいいけど、塩がうまいんですよねー
maoは何も考えず抹茶好きなので買ってもらったんだと思いますが、ボクは何に使うんやろ?って思ってました。
ガラ??
知らないです・・今度調べて行ってみますわ~
ゆみりんさんへ
何十種類もあって、味見だけでも楽しめますよ。
さすが、ゆみりんさん!その通り天ぷらや揚げ物にって
書いてありました。
天つゆもいいけど、塩がうまいんですよねー
maoは何も考えず抹茶好きなので買ってもらったんだと思いますが、ボクは何に使うんやろ?って思ってました。
Posted by かずぴろ at 2009年04月28日 22:50
へご兄の言ってるのってガーラのことね^^
アリビラの展望台の公園のとこにあるよ。
まーすやいいね。行ってみたい。
今おうちにはゲランドや雪塩、モンゴルの岩塩、死海の塩、紫塩(ほんまに紫やねん)など12種類あるけど、まーすやは何種類置いてるのかなぁ?
抹茶塩はなくなったら自分でブレンドしてみるといいよ^^
好きな比率を見つけるのも楽しい。
アリビラの展望台の公園のとこにあるよ。
まーすやいいね。行ってみたい。
今おうちにはゲランドや雪塩、モンゴルの岩塩、死海の塩、紫塩(ほんまに紫やねん)など12種類あるけど、まーすやは何種類置いてるのかなぁ?
抹茶塩はなくなったら自分でブレンドしてみるといいよ^^
好きな比率を見つけるのも楽しい。
Posted by bun at 2009年04月29日 20:23
ガーラですかーそういえば看板見たことあるかもー
12種類も家にあるのー?下手なスーパーよりありますねー
まーすやさんは80種類以上あるって書いてたような・・・・?
記憶があいまいです。
抹茶塩しばらくありそうですが、いつかブレンド楽しんでみます。
12種類も家にあるのー?下手なスーパーよりありますねー
まーすやさんは80種類以上あるって書いてたような・・・・?
記憶があいまいです。
抹茶塩しばらくありそうですが、いつかブレンド楽しんでみます。
Posted by かずぴろ at 2009年05月01日 23:02