2008年11月17日
洋梨酵母のカンパーニュ、と
昨日の朝、11時頃に洋梨酵母のはちみつくんを、元種にする事に。
酵母液 50g
強力粉(はるゆたかブレンド) 100g
を混ぜ合わせる。
ボクはズボラなので、保存用のフタ付き密閉容器で
そのまま捏ねる。
今回は、丸24時間、室温で発酵。
可能であれば、10時間とかで、
一回パンチしてガスを抜いてあげると良い。
この分量の場合、かなり硬いので、
酵母液50gと粉50gをゴムベラとかで混ぜて、10時間後くらいに、
ガス抜きして、小麦粉を50g足して捏ねてあげると
比較的、楽に捏ねられる。

24時間後(今朝)

2~2.5倍くらい膨らんでた。
(本などによると、この後もう一回、水と粉を初めと同量か半量づつ足して
捏ねて、もう半日とか、一日発酵させますが・・
この状態でも、充分おいしいパンが出来るので省いてます。)
パン生地作り。
今出来た酵母元種 150g
強力粉(F) 200g
塩 4g
はちみつ 2g
水 130g
少し、捏ねる時に力がいるので、しんどかったら
とりあえずまとまったら、ラップとかで密封して10分くらい放置して、
また軽く捏ねてを何回か繰り返せばツルンとした
捏ね上がりになります。

常温で、一次発酵。
一次発酵後、今日は、出かけたので3時間半くらいで
こんななってた、

予想以上に、元気な洋梨酵母ちゃん。

この後、分割して、
丸型のカンパーニュ2個と、クッペ2個に成形。
二次発酵は、1時間と20分くらい、常温でした。
250℃余熱で、オーブン内に霧吹き、210℃30分焼き。

カンパーニュの1個は、前回トゲトゲになったので、
王冠目指して再挑戦したら、
今度は、お日さまみたいになった。
これは、これでまたかわいくて新しい発見!
クープが、いい感じで割れて久々に満足のハードパンが出来た。
やっぱ洋梨酵母ちゃんは相性いいわ~

丸型の1つ、チーズくるみの断面図。
外はカリッと、中はもちっと、はちみつは酵母のえさなので、
パンの甘さは、酵母の力。
やっぱ酵母ちゃんは、えらい!!
酵母液 50g
強力粉(はるゆたかブレンド) 100g
を混ぜ合わせる。
ボクはズボラなので、保存用のフタ付き密閉容器で
そのまま捏ねる。
今回は、丸24時間、室温で発酵。
可能であれば、10時間とかで、
一回パンチしてガスを抜いてあげると良い。
この分量の場合、かなり硬いので、
酵母液50gと粉50gをゴムベラとかで混ぜて、10時間後くらいに、
ガス抜きして、小麦粉を50g足して捏ねてあげると
比較的、楽に捏ねられる。
24時間後(今朝)
2~2.5倍くらい膨らんでた。
(本などによると、この後もう一回、水と粉を初めと同量か半量づつ足して
捏ねて、もう半日とか、一日発酵させますが・・
この状態でも、充分おいしいパンが出来るので省いてます。)
パン生地作り。
今出来た酵母元種 150g
強力粉(F) 200g
塩 4g
はちみつ 2g
水 130g
少し、捏ねる時に力がいるので、しんどかったら
とりあえずまとまったら、ラップとかで密封して10分くらい放置して、
また軽く捏ねてを何回か繰り返せばツルンとした
捏ね上がりになります。
常温で、一次発酵。
一次発酵後、今日は、出かけたので3時間半くらいで
こんななってた、
予想以上に、元気な洋梨酵母ちゃん。
この後、分割して、
丸型のカンパーニュ2個と、クッペ2個に成形。
二次発酵は、1時間と20分くらい、常温でした。
250℃余熱で、オーブン内に霧吹き、210℃30分焼き。
カンパーニュの1個は、前回トゲトゲになったので、
王冠目指して再挑戦したら、
今度は、お日さまみたいになった。
これは、これでまたかわいくて新しい発見!
クープが、いい感じで割れて久々に満足のハードパンが出来た。
やっぱ洋梨酵母ちゃんは相性いいわ~
丸型の1つ、チーズくるみの断面図。
外はカリッと、中はもちっと、はちみつは酵母のえさなので、
パンの甘さは、酵母の力。
やっぱ酵母ちゃんは、えらい!!
Posted by かずぴろ at 22:56│Comments(5)
│リーンなパンたち
この記事へのコメント
ゆるはかた と読んでしまいました(笑)
Posted by 1日3食(元へご兄)
at 2008年11月18日 00:14

はじめまして!
本格的にパン作りしてますね。
すごいです!
私もパン作りに挑戦してますが、まだまだ初心者で。。
天然酵母でのパンの作り方、かずぴろさんを見習いたいです~。
本格的にパン作りしてますね。
すごいです!
私もパン作りに挑戦してますが、まだまだ初心者で。。
天然酵母でのパンの作り方、かずぴろさんを見習いたいです~。
Posted by さ~ちゃん at 2008年11月18日 10:24
へご兄へ
ゆるはかたー(^m^)
なんかかわいいねーあったら買うかも。
さ~ちゃんさんへ
初めまして、コメント&お褒めの言葉ありがとうございます。
偉そうに色々書いてますが、失敗もしょっちゅうです。。
失敗しても、めげずにまた作るのが、上達の秘訣かも
しれないです。体で覚えろ!みたいな(*^_^*)
ゆるはかたー(^m^)
なんかかわいいねーあったら買うかも。
さ~ちゃんさんへ
初めまして、コメント&お褒めの言葉ありがとうございます。
偉そうに色々書いてますが、失敗もしょっちゅうです。。
失敗しても、めげずにまた作るのが、上達の秘訣かも
しれないです。体で覚えろ!みたいな(*^_^*)
Posted by かずぴろ
at 2008年11月18日 17:13

あ~~すご~~い。おいしそうなパンになってる!!
うちも今日、中種にしてみました。うまくいくかしら?
最近は、すっかりホームベーカリーの食パンばかりで手抜きを
していたので、オーブンで焼くのが楽しみです。
うちも今日、中種にしてみました。うまくいくかしら?
最近は、すっかりホームベーカリーの食パンばかりで手抜きを
していたので、オーブンで焼くのが楽しみです。
Posted by イラ at 2008年11月18日 19:56
イラさんへ
なかなかおいしく焼けましたよ。
中種に入りましたか~!!
おいしいパンが焼けるように、祈ってますね(^_^)
ホームベーカリーちょっぴり羨ましいなぁ・・
なかなかおいしく焼けましたよ。
中種に入りましたか~!!
おいしいパンが焼けるように、祈ってますね(^_^)
ホームベーカリーちょっぴり羨ましいなぁ・・
Posted by かずぴろ at 2008年11月18日 20:56