てぃーだブログ › かずパンときどきぷちにこ › リーンなパンたち › 巨峰酵母のパンたち

2008年11月03日

巨峰酵母のパンたち

巨峰酵母で、カンパーニュやらを作った。

まず元種作り。
休みの前日の朝、酵母液1:小麦粉2を捏ねて出勤。

仕事帰って来て、まぁまぁ発酵してたので、
そのまま、生地作りへ

元種  150g
はるゆたかブレンド 500g
水 280g
塩 8g
きび砂糖 1g

天然酵母のパンは、発酵時間が長くて、
生地が柔らかくなるので、今回は少し水少なめ。

最近250gで作る事が多かったんで、
久々に500g捏ねたら、疲れた。。。

翌日の昼に、パンチして成形。
巨峰酵母のパンたち
布とりで、二次発酵。
DVD見てて2時間くらい放ってたら、
予想い以上に発酵がすすんでて・・・


焼いたら、やっぱりイマイチ膨らまんかった。
巨峰酵母のパンたち
余熱250℃で30~40分くらい。

手前がバゲットのつもり・左からカンパーニュ・チーズくるみ・イチジクくるみ

巨峰酵母のパンたち
チーズくるみの断面

巨峰酵母のパンたち
いちじくるみの断面

酵母自体がレーズンで作るより、クセが無くって、
パンもなかなかいい感じで焼けた。
久々のいちじくちゃんがぷちぷちしてうまかったねー


カンパーニュは翌日、チーズフォンデュで、食べた。

自家製パンでチーズフォンデュって
なんかハイジな気分で嬉しいね~



同じカテゴリー(リーンなパンたち)の記事
10/19のパンとご飯。
10/19のパンとご飯。(2010-11-15 18:08)

あふれパン。
あふれパン。(2010-07-29 23:49)

タジン鍋的パン
タジン鍋的パン(2010-07-09 19:21)


Posted by かずぴろ at 22:30│Comments(5)リーンなパンたち
この記事へのコメント
だれかさん

自由研究にしたら いいのになぁ~
Posted by 1日3食(元へご兄) at 2008年11月03日 23:12
クルミ入れたり、イチジク入れたりと
毎回、こってますよね。 すごいです♪

ところで、今日のHEY!HEY!HEY!見ましたか?
あのジョンジョリーナ・アリーでしたっけ、出て歌ってましたね(笑)
確かに言ってる事も不思議ちゃん(笑)

こんなに早く全国放送、メジャーデビューするとは・・・(爆)
Posted by kiddykiddy at 2008年11月03日 23:44
へご兄へ

だからね~

この時期は作りやすいんですが、この時期にやってて
夏休みに発表もあり?


kiddyさんへ

くるみは、好きなので良く使います。
通販で多めに買ってるんで、お得ですよ。
パン作り始めるまで、イチジクってほとんど
食べた事なかったんですが、美味しいですね~

HEY!HEY!HEY!見てないんですよ~
ジョンジョリーナ、見たかったなぁー
やっぱ変な人だったんですね・・・残念。。
また、出るかな~?
Posted by かずぴろ at 2008年11月05日 09:30
そうそう 金賞あたりは 半分趣味のように

1年とか半年やってまっせ!
Posted by 1日3食(元へご兄) at 2008年11月05日 23:41
へ~そうなんだー

じゃぁ酵母で自由研究やってもらいましょうね~
Posted by かずぴろかずぴろ at 2008年11月06日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。