2008年02月18日
2/15 洋梨酵母カンパーニュ第二弾。
前回の種の残りを使って。
前日の夜、朝焼こうと思って生地捏ね。
配合は前回とほとんど一緒で。
きび砂糖3g追加(酵母のえさの為)
当日の朝一回、目は開いたけど起き上がれず。
次に目が覚めたら仕事に行く時間。結局焼かずに出勤。。
やっぱり人間そう簡単には変われません(-"-;)
仕事帰ってきて晩ごはんの後、分割。
どっちもそのまま丸型で。
250℃余熱、210℃で30分
いままでの反省で余熱後は温度下げる、
パンに霧吹きは控えて
オーブン内とオーブンシートに霧吹き。
今回のクープはかずぴろの『K』

キレイにKになったー
こっちはカンパーニュらしく『十字』


断面もいい感じ。
でも味は、発酵が長すぎたせいか若干酸味がある。
前回の方が甘みがあっておいしかった。。
なかなか見た目も味も満足のいくのを
作るのは難しいなぁ~
(お前が朝起きれば良かったんじゃーってパンに言われそうσ(^◇^;)。。。)
前日の夜、朝焼こうと思って生地捏ね。
配合は前回とほとんど一緒で。
きび砂糖3g追加(酵母のえさの為)
当日の朝一回、目は開いたけど起き上がれず。
次に目が覚めたら仕事に行く時間。結局焼かずに出勤。。
やっぱり人間そう簡単には変われません(-"-;)
仕事帰ってきて晩ごはんの後、分割。
どっちもそのまま丸型で。
250℃余熱、210℃で30分
いままでの反省で余熱後は温度下げる、
パンに霧吹きは控えて
オーブン内とオーブンシートに霧吹き。
今回のクープはかずぴろの『K』
キレイにKになったー

こっちはカンパーニュらしく『十字』
断面もいい感じ。
でも味は、発酵が長すぎたせいか若干酸味がある。
前回の方が甘みがあっておいしかった。。
なかなか見た目も味も満足のいくのを
作るのは難しいなぁ~
(お前が朝起きれば良かったんじゃーってパンに言われそうσ(^◇^;)。。。)
Posted by かずぴろ at 22:26│Comments(5)
│リーンなパンたち
この記事へのコメント
かわいい ぷっくりなKですなぁ(笑)
Posted by へご兄 at 2008年02月18日 22:28
へご兄へ
かわいめのフォントです(^_^)
かわいめのフォントです(^_^)
Posted by かずぴろ
at 2008年02月19日 00:39

すごくきれいに焼けてるからおいしそうだけど?
パン作りは奥が深いですね~
うちの酵母ちゃんもどうにか育ってくれたみたいで
いま、元種作ってます。
次はうまくパンを焼けるか?ですね。
かずパン ブログで勉強させてもらいます^^
パン作りは奥が深いですね~
うちの酵母ちゃんもどうにか育ってくれたみたいで
いま、元種作ってます。
次はうまくパンを焼けるか?ですね。
かずパン ブログで勉強させてもらいます^^
Posted by sa-ko at 2008年02月19日 15:58
クープがKってかわいい^^
Posted by bun at 2008年02月19日 21:21
sa-koさんへ
おー酵母ちゃんできたんですね~
初自家製酵母パンupされるの楽しみにしてます!
勉強してもらえる程のワザはないですが、
そういってもらえると嬉しいです(*^_^*)
bunさんへ
PとかNよりいい感じみたいです
かずパンのトレードマークにしましょうかね~?
おー酵母ちゃんできたんですね~
初自家製酵母パンupされるの楽しみにしてます!
勉強してもらえる程のワザはないですが、
そういってもらえると嬉しいです(*^_^*)
bunさんへ
PとかNよりいい感じみたいです
かずパンのトレードマークにしましょうかね~?
Posted by かずぴろ at 2008年02月19日 23:52