2008年02月09日
2/8 パーネ・トスカーノ
イタリア・トスカーナ地方の塩の入らないパン。らしい。
発酵種 100g
リスドォル 200g
モルトパウダー 1g
水 120g
こうやって書き出してみると塩が入らないだけで
とっても材料が少なく感じる。
ホントは朝焼くつもりで前日の夜捏ねたけど、
風邪っぴきで、起きれなかったのでそのまま
仕事行って帰って来てから2分割。
フットボール型に成形して、2次発酵60分。
250℃で天板も余熱。210℃で25分くらい焼く。
焼き始める時にいつも温度を210℃に下げてるのに
この時は忘れてそのまま250℃で3分くらい焼いてしまって
クープがガチガチに固まった。
イヤな予感は的中で横から割れてしまった。

焼き上がり。
塩が入ってないから白っぽくて茶色くならないらしいけど
ちょっと焼きすぎたかも?
横から割れたトコがとんがって栗かスライムみたいになった(^m^)
塩なしパン、食べづらいって本に書いてたけどホントに味がしない
でも酵母のおかげか噛んでると最後の方は
ほのかに甘みがした。色んなのがあってやっぱ面白いねーパンって。
このパン、料理と一緒に食べたり、カリカリに焼いて
スープに入れたりするそうな。
なんかつけたり、サンドイッチとかもいいはずねー
発酵種 100g
リスドォル 200g
モルトパウダー 1g
水 120g
こうやって書き出してみると塩が入らないだけで
とっても材料が少なく感じる。
ホントは朝焼くつもりで前日の夜捏ねたけど、
風邪っぴきで、起きれなかったのでそのまま
仕事行って帰って来てから2分割。
フットボール型に成形して、2次発酵60分。
250℃で天板も余熱。210℃で25分くらい焼く。
焼き始める時にいつも温度を210℃に下げてるのに
この時は忘れてそのまま250℃で3分くらい焼いてしまって
クープがガチガチに固まった。
イヤな予感は的中で横から割れてしまった。
焼き上がり。
塩が入ってないから白っぽくて茶色くならないらしいけど
ちょっと焼きすぎたかも?
横から割れたトコがとんがって栗かスライムみたいになった(^m^)
塩なしパン、食べづらいって本に書いてたけどホントに味がしない
でも酵母のおかげか噛んでると最後の方は
ほのかに甘みがした。色んなのがあってやっぱ面白いねーパンって。
このパン、料理と一緒に食べたり、カリカリに焼いて
スープに入れたりするそうな。
なんかつけたり、サンドイッチとかもいいはずねー
Posted by かずぴろ at 18:23│Comments(2)
│リーンなパンたち
この記事へのコメント
おいしいオリーブ油とかつけたらおいしいかも~^^
Posted by bun
at 2008年02月10日 15:27

bunさんへ
なるほどーパンに味がないからオイルとかの
味がよくわかるはずですね~
なるほどーパンに味がないからオイルとかの
味がよくわかるはずですね~
Posted by かずぴろ at 2008年02月11日 21:50